
2018.04.03
子どもプログラミング教室の参考図書をご紹介します
リトルハッカーに通う子ども達が、ゲームを作ったり、プログラミングを学んだりするときに、参考にできるような本を増やしましたのでご紹介します。

ピクサーのアートブック
PIXAR映画のキャラクターやシーンを描いたアートブックです。映画とは違ったタッチでPIXAR映画の世界が表現されていたり、キャラクターの設定画やアニメーションのラフが載っていたりして、どのようにして魅力的なキャラクターや独特の世界が作り出されていくのかを感じ取れる本です。
教室でのゲーム作りも、まさに自分の頭の中にある世界をプログラミングし、キャラクターに命を吹き込む作業なので、きっと参考にできることがありそうです。

大人の科学マガジン
大人の科学マガジンは、子どもごころをくすぐる付録付きの科学ムックです。
リトルハッカーでは、たまに3Dプリンターも動かして見せてあげるのですが、プリントしたものに機能が付いていると興味も一段と大きくなるようです。どんなものが作れるかなー、と想像力を膨らませる時に役立つと主張して、気になるものをいくつか購入してみました。

その他、図鑑っぽいもの
サイエンス図鑑や元素図鑑、算数図鑑など、科学や算数に関係のありそうな図鑑です。
プログラミングでは、算数はもちろん、物体やキャラクターの動きを表現するのに物理や化学の考え方を応用することがあります。そんな時、絵や写真を見て学べる図鑑は、知識の幅を拡げておくのに役に立つでしょう。